違法な金利・異常に甘い審査、悪質なキャッシングには近づかないで

悪質なキャッシング会社に注意!

キャッシング会社を選ぶ際には様々な注意点がありますが、ここでは悪質なキャッシング会社のリスクについて見ていくことにしましょう。通常皆さんが利用するキャッシング会社は消費者金融や銀行系消費者金融となりますが、中には悪質なキャッシングサービスを行っている消費者金融なども見られています。
近年キャッシング会社は数多く増えてきていますし、ネットキャッシングの利用も広まっていることからこれまでよりもキャッシングがより身近に感じられるようになりました。キャッシング会社によっては審査がそれほど厳しくなく、収入が少々不安定な場合であっても借り入れを認められるケースも少なくありません。
もちろん審査基準が甘いキャッシング会社でも収入面や職業面に大きな問題があれば借り入れすることは出来ませんが、返済するには十分だと判断されれば審査に通れる可能性は高くなります。しかし、異常に審査基準が甘いようなキャッシング会社は悪質なサービスである恐れが考えられます。まずは審査基準に注目して悪質なキャッシング会社の特徴を見てみましょう。

審査基準が異常に甘い場合は危険

悪質なキャッシング会社は「無職でもOK!」「専業主婦も借り入れ出来る!」などといった広告を掲げていることが目立ち、現在仕事に就いていない無職の皆さんや収入のない専業主婦の皆さんでも簡単にキャッシング出来る、といった非常に甘い審査基準であることが特徴的となっています。
一般的な消費者金融や銀行系消費者金融では無職の場合に審査に通ることはまずありませんし、収入がない場合も同様です。キャッシングで借り入れ・返済をするためには、返済をするための収入と収入を得るための仕事が不可欠となっているため、仕事をしていることと安定した収入があることは利用条件として必須とされています。
しかし、悪質なキャッシング会社ではこのような一般的な利用条件を一切無視しているため、無職である場合や収入がない場合でも簡単に借り入れすることが出来てしまうケースが多いのです。もし審査基準が甘いことを示す広告を見かけた場合には、そのキャッシング会社と契約することは絶対にやめておきましょう。

もし誤って借り入れをしてしまったら

また、悪質なキャッシング会社では違法な金利設定となっていることも特徴の一つとして挙げられます。金利の違法性に関しては実際に契約してみなければ分からないというケースも少なくないため、悪質なサービスであることに気付かずに借り入れをしてしまう利用者も多く見られています。
もし誤って悪質なキャッシング会社で借り入れをしてしまった場合には、少しでも怪しいと感じた段階で国民生活センターなどの専門機関に相談するようにしましょう。または弁護士や司法書士といった専門家に相談しても構いません。まずは一人きりで問題を抱え込まず、第三者に相談することが大切です。家族や友人などにはなかなか話しづらいという場合でも、専門機関のスタッフや専門家に相談することが出来れば、トラブルを大きくすることなく早めに対処することが出来るようになります。
キャッシングはこうした悪質なサービスを誤って利用してしまうというリスクもあるものなので、これからキャッシング会社を選ぶ皆さんはサービス自体の安全性についてもよく考えておくようにしましょう。契約をする前から怪しさを感じることなども多いかと思いますので、そのような場合は絶対に契約はせず、また別のキャッシング会社での借り入れについて考えるようにしてください。

閉じる