【ご質問】キャッシングの審査ってどんなものなんですか?

Q.キャッシングには審査があるそうですが、審査ってどんなものなんですか?どんな審査を受けることになるのか教えてください。

A.主に金銭面や職業面の審査が行われます。

キャッシングはまず利用者側に信頼が問われることになります。信頼してお金を貸せるかどうか、それをチェックするためにキャッシングの審査は行われます。主に金銭面や職業面が審査されることになりますので、キャッシングの契約を考える前には必ず自分自身の金銭面と職業面をしっかりチェックしておくようにしましょう。
例えば、収入が少ないような場合は返済の確実性がないと見られてしまう恐れがあるため、審査に通れなくなってしまうケースもあります。キャッシングの返済は利用者の義務となっていますから、返済が出来ないと判断されると審査に落とされてしまうのです。収入が少なくても自分で返済出来る程度の借り入れ金額を希望すれば審査に通れる可能性は高くなりますが、あまりにも無理のある金額を借りようとすると審査に落とされてしまいますので注意しておきましょう。
また、現在借金があるなど金銭面のトラブルが見られる場合も審査に通れないケースがあります。キャッシングは複数の消費者金融で同時に借り入れすることも出来ますが、たくさんの借金を抱えているなど負担が大きい場合は複数の借り入れをすることは不可能となります。審査に落とされてしまう理由が借金というケースは決して少なくありませんので、現在少なからず借金がある皆さんは新たにキャッシング審査を受ける際には借り入れを認めてもらえない場合もある、ということをよく理解しておきましょう。
そして職業面としては、基本的に無職である場合は審査に通ることは出来ません。パートやアルバイトといったように比較的少ない収入でも仕事をしていればキャッシングの審査に通れる状況ではありますが、全くの無職という場合には審査の対象外となってしまいます。お金がなくて困っているからキャッシングを・・・と考えている皆さんは多いかと思いますが、仕事をしていないとなると審査に通ることすら出来ない状態ですので、キャッシングの利用を考えるのであればまずは仕事に就くことから始めていきましょう。
お金を借りるためにはある程度の勤続年数が必要となる場合もありますから、出来る限り長く働くことが重要です。現在仕事をしている皆さんも、審査を受ける前には収入だけではなく自分がどのくらい同じ職場で働いているか、といったポイントにも目を向けておくようにしましょう。

閉じる