金銭面とよく相談を、複数のキャッシング会社で同時に借り入れ
複数のキャッシングで借り入れは出来る?
消費者金融や銀行系消費者金融でのキャッシングは、基本的に一社のみで契約する皆さんがほとんどかと思います。キャッシングでは「借り入れ限度額」として皆さんが借り入れ出来る限度があらかじめ決められていますが、収入に見合った金額に設定されるため、大半の利用者は一社のみの利用でも十分に借り入れが出来ると感じています。
しかし、キャッシングは複数のサービスを同時に利用することが出来るという特徴も持っているため、場合によっては複数のキャッシング会社で借り入れをすることも可能となっています。もちろん、一社のみの借り入れで十分であれば複数社で借り入れをする必要はありません。無理をして借り入れ先を増やしても借金が増えてしまうだけですし、皆さんには多大な負担がかかることになります。その分トラブルが起きるリスクも高くなりますから、複数社で借り入れをすることは少々危険な行為でもあります。
ただし、正しくキャッシングを利用することで複数社の借り入れも安全に出来るようになりますので、ここからは複数のキャッシング会社で同時に借り入れをする場合について見ていくことにしましょう。
複数社で借り入れする時はより慎重に
複数社での借り入れをするためには、まずそれぞれのキャッシング会社ごとに審査を受けなければなりません。一社の審査を受ければ他のキャッシング会社も利用出来るようになる、というようなことは一切ないので、利用したい各キャッシング会社に申込みをして審査を受ける、ということから始めていきます。
通常はこれまでもキャッシングをしていたけれど、もっと借り入れ出来る余裕が欲しいということから複数社の利用を考えていくことかと思いますが、複数社を利用するにあたっては、出来る限り低金利で借り入れ出来るサービスを選んだ方が良いでしょう。
最初に利用していたキャッシング会社の金利が高いという場合でも、新規契約をするキャッシング会社の金利が低ければ、トータルの返済負担は軽減させていくことが出来ます。高金利のキャッシングAと高金利のキャッシングBを同時に利用するような行為は危険ですから、金利の面に注意してキャッシング会社を選ぶようにしてください。
もちろん金利の面だけに気をつけるのではなく、皆さんが借り入れする金額についても注意しておかなければなりませんので、お金を借り過ぎないように慎重にキャッシングを利用するようにしましょう。
自分自身の金銭面とよく相談してから契約を
また、複数社での借り入れを考えている皆さんは契約をする前に自分自身の金銭面とよく相談しておくことも必要不可欠となります。
複数のキャッシング会社を利用することが出来ると聞くや否やすぐに契約をしてしまうような利用者もいますが、これでは計画的な利用が出来るとは言えません。複数社での借り入れは一社のみの借り入れ以上に注意を要するものなので、より冷静にキャッシングについて考えておく必要があります。金銭面から見て複数のキャッシングで借り入れをしてしまうと危険だと判断された場合、現段階では複数社の契約は控えておきましょう。
キャッシング会社の審査シミュレーションなどを行うと分かりますが、キャッシング審査では既に抱えている借金の金額も判断基準に大きく関わっています。既に他のキャッシングを利用して多額の借金を抱えているとなると、複数社の契約は非常に難しい事態となります。金銭面の安全を考えて審査に通らないようになっているので、まずは皆さん自身も自分の金銭的な安全面について十分に考えてから複数のキャッシングを利用するようにしてください。