使いたい時に使ってもいいの?キャッシングで借りたお金の使い道は
キャッシングで借りたお金の使い道は
キャッシングを利用する時にまず気になるのは、借りたお金をどのような使い道に使うのか、といったポイントかと思います。借りたはいいけれど使いたい時に使ってもいいのか、もっと使うべき時にキャッシングした方がいいのかも・・・などと悩んでしまう皆さんも多いかと思いますが、基本的にキャッシングで借りたお金は皆さんの自由に使うことが出来るようになっています。使いたい時に使って良いものなので、皆さんがお金を必要としている時にキャッシングで借り入れをし、目的に沿って使ってみてください。
もちろんただ借りるだけではなく必ず返済することがルールですから、返済のことも考えた上で借り入れをするよう注意しておきましょう。使いたい時にいつでも借りられるので、ついついお金を借り過ぎてしまったという利用者も少なくありません。お金を借り過ぎてもすぐに返せば利息は少なく済みますが、借り過ぎた上に借り入れ期間も長引いてしまうとまたさらに利息は膨らみ返済負担が大きくなってしまいます。
利息に関しては借り入れ前にしっかりと計算し、利息を含めた返済金額をあらかじめ把握しておくことが重要です。これからキャッシングをする皆さんは利息を計算してからお金を借りるようにしましょう。
正しい使い道として認められていないものも
また、自由に使えるキャッシングでも場合によっては正しい使い道として認められていないものもあります。キャッシングは複数のサービスで同時に借り入れが出来るようになっていますが、複数のキャッシングで借り入れをしていると各キャッシング会社への返済に影響が現れてしまうこともありますよね。返済が滞ってしまっている、返済を延滞している、といったようなケースは決して少なくありませんが、このような場合にキャッシングで借りたお金を返済金額に充てるという行為は一般的に禁止されています。
まずキャッシング会社側が禁止している行為ですし、実際に皆さんの借金が増えるだけですからますます負担が大きくなっていく危険性もあります。自由な使い道が出来るとは言っても、借金を返済するために借金をするといった誤った使い方はしないよう気をつけてくださいね。
個人間での貸し借りにもキャッシングは×
その他、キャッシングの使い道として認められていないものとしては、他人にお金を貸すためにキャッシングをすること、他人から借りたお金を返すためにキャッシングをすることも挙げられます。この例は先に紹介したキャッシング会社に対しての借金返済の例にも似ていますが、個人間でのお金の貸し借りにおいてもキャッシングの利用は認められていません。
例えば「友人や知り合いから借りたお金を返さなければならない」という場合、キャッシングを通して借りたお金を返済に充てるという行為はルール違反となってしまいます。キャッシングで借りたお金で返済金額を調達すれば、友人や知り合いに対してはしっかりお金を返すことが出来ますが、皆さんはまた借金を増やしてしまった状態ですし、さらにルール違反をしてしまうということで今後は二度とキャッシングサービスを利用することが出来ない恐れも考えられます。
キャッシングは簡単に契約出来て気軽に使えるサービスのように感じますが、実際に借り入れをする際には最低限のルールをしっかり守らなければなりません。自由に借り入れが出来るのもルールがあってこそのサービスです。ルールを守ってこそ正しいキャッシングが出来るようになりますので、まずはルール違反をしないよう自分自身の行動に十分注意しておくようにしましょう。